紅葉と薬湯で整う秋旅|奈良・宇陀の古民家オーベルジュ

特集

紅葉と薬湯の秋旅を、
里山の古民家で。

奈良・宇陀の「うだ薬湯の宿 やたきや」。秋は紅葉、通年は“薬草リトリート”。どちらも楽しめる里山のオーベルジュです。

🍁 紅葉の拠点(室生寺・鳥見山・大野寺へ好アクセス)
♨️ 全室“薬湯”(大和当帰×ヒノキ×信楽焼)
🏡 1日4室のみの静けさ/無料駐車場・愛犬可の専用室あり

空室・料金を確認する


秋の見どころ・宇陀の紅葉

室生寺の紅葉

室生寺

国宝伽藍と紅葉。見頃:例年11月中旬〜12月上旬。

鳥見山公園の紅葉

鳥見山公園

勾玉池の彩りと展望。見頃:10月下旬〜11月下旬。

大野寺の紅葉

大野寺

宇陀川沿いの静景と摩崖仏。見頃:11月中旬〜12月上旬。

薬草で養生・薬草リトリート

やたきやの薬湯

大和当帰の薬湯

自社製入浴剤を用いた薬湯。香りに包まれ穏やかに温まる。

ヒノキ×信楽焼の浴室

ヒノキ × 信楽焼

ヒノキ張りの空間と信楽焼浴槽で、深くリラックス。

里山の夕餉

里山イタリアン

季節の創作コースで内側からも整える。

滞在イメージ

15:30やたきやに到着し、チェックイン。お抹茶とお茶菓子で一服。
16:30薬湯に入浴。旅の疲れを癒す。
18:00里山の創作コースでゆったり。静かな里山の夜。
6:00朝霧の散策し、二度目の薬湯。
8:00季節の養生朝食で身体を整える。
10:00身支度を済ませて、チェックアウト。

この滞在を予約する


客室とご案内

客室イメージ

“古いけど新しい”古民家の客室

築300年の古民家をリノベーションした客室。建物の歴史を活かしつつ、過ごしやすく寛げる空間に仕上がりました。

愛犬旅イメージ

大切な愛犬と一緒に

愛犬と一緒にお泊りいただける客室「万葉」をご用意しております。詳しくはこちら

よくあるご質問

  • Q. 温泉ですか?
    A. 温泉ではなく「薬湯」です(大和当帰配合の自社入浴剤)。
  • Q. 紅葉の見頃は?
    A. 宇陀は概ね10月下旬〜11月下旬(スポット別の詳細は紅葉ガイドをご覧ください)。
  • Q. アクセスは?
    A. 近鉄榛原駅からバス/タクシー。お車は無料駐車場あり。

この秋、宇陀で深く休む。

朝霧イメージ

紅葉も、薬湯も。里山の古民家で過ごす特別な一日を。

空室・料金を確認する

宿泊予約